iPad & CROSSROAD
はいさーい、
琉球の島&
琉求人&
クロスロード企画室のトモです!
本日もクロスロードBlogをみていただき、ありがとうございます(〃▽〃)
当社に
iPadが一台あるので、ちょっと
クロスロードを閲覧してみました・・・
サイズは、
雑誌とほとんど同じサイズで
横に回すとPCで閲覧しているのと大差ない感じ
iPhone同様にタッチパネル式だから、マウスでなく指先でのスクロール操作だからなんか違和感があります。
指先で斜めに広げれば、簡単に拡大になるのですが・・・
今まで、
PCサイトを広げてみる機会なんてほとんどなかったから、そのプレビューも案外
違和感があるのですが、その操作方法に改めてスゴさを実感。
iPhoneよりも画面が大きいことで、この見せ方は利点が倍増している気がします。
画面イッパイまで拡大できるので、今までのクリック率をあげるための
サムネイル画像も、もはや元画像以上のサイズにドアップ(^o^)
近未来的な操作方法なのに、年配層にでも見やすい拡大表示。
インターネットは難しい?っという概念から、
ネットはもっと身近で楽しいモノっと感じるような、タブレット型PC
まさに、
ブルー・オーシャン。
もちろん、複数のページをきりかえることも簡単操作だから、余計な遠回りも少ない
iPadが普及すると、今までウィークポイントだった
雑誌もネットも見ないユーザー層向けに、
簡易型コンテンツを提供することができるようになるかもしれません。
そうなれば、
各世代向けにメディアのセグメント化が不可欠になるかもしれません。
スマートフォンやタブレット型PCの出現により、出版系コンテンツメディアはより一層、柔軟性の高い企業体質が求められてくるのかもしれない、と強く感じました。
関連記事